主丸名(読み)ぬしまるみよう

日本歴史地名大系 「主丸名」の解説

主丸名
ぬしまるみよう

桑東くわのとう郷の名で、詳細な比定地は不明。応保二年(一一六二)四月二日の僧真寂田畠譲状(台明寺文書)桑東郷葦上村字古川薗の四至の記載があり、同薗の東と南は主丸田を限り、西は三躰堂さんたいどう田、北は三躰堂薗垣根を限るというものであった。この三躰堂が現牧園まきぞの三体堂さんたいどうとほぼ一致するとすれば、主丸の位置は三体堂の南東方向、現在の牧園町上中津川かみなかつがわ辺りになると思われるが、推測の域を出るものではない。この譲状は主丸がみえる早い例で、真寂から子息不動丸へ譲与された地は「件田畠等、依為主丸先祖相伝私領」であるという記述から、主丸は真寂の仮名と考えられる。真寂とともに署判を加えている紀助房と、大隅国建久図田帳にみえる主丸名の名主字紀大夫良房とは親子と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android