乃祖(読み)ナイソ

精選版 日本国語大辞典 「乃祖」の意味・読み・例文・類語

だい‐そ【乃祖】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「だい」は「乃」の漢音。「乃(なんじ)の祖父」の意 ) 一般に先祖、特に祖父を呼ぶ称。ないそ。
    1. [初出の実例]「乃祖持之佐天子、一心忠赤照前史」(出典:星巖集‐丁集(1841)玉池生集・菊池正観公双刀歌贈士固)
    2. [その他の文献]〔書経‐盤庚上〕

ない‐そ【乃祖】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ない」は「乃」の呉音 ) 汝の祖父。また、一般に、祖先。だいそ。
    1. [初出の実例]「宗門極則又聱訛、乃祖霊山前釈迦」(出典:狂雲集(15C後)看霊山行状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む