久保松照映(読み)くぼまつ てるあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保松照映」の解説

久保松照映 くぼまつ-てるあき

1842-1898 明治時代の印刷業者。
天保(てんぽう)13年生まれ。久保松勝喜代(かつきよ)の父。摂津尼崎(あまがさき)藩(兵庫県)藩士の家にそだち,中谷雲漢について儒学をおさめる。三浦長兵衛らとともに明治8年大阪に周拡社を設立,活字製造販売業をはじめた。19年尼崎町長。明治31年12月12日死去。57歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む