デジタル大辞泉
「九夷」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐い〔キウ‐〕【九×夷】
昔、中国の漢民族が東方にあると考えた九つの野蛮国。畎夷・于夷・方夷・黄夷・白夷・赤夷・玄夷・風夷・陽夷をいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅう‐いキウ‥【九夷】
- [ 1 ] 昔、中国の漢民族が東方にあると考えた九つの野蛮国。畎夷(けんい)、方夷、黄夷、白夷、赤夷、玄夷、風夷、陽夷、于夷をいう。
- [初出の実例]「故有二殷代則四海帰レ仁、周日則九夷順一レ軌」(出典:日本後紀‐延暦一五年(796)一〇月壬申)
- [その他の文献]〔論語‐子罕〕
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 他国を卑しめていう語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「九夷」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 