九条塚古墳(読み)くじようづかこふん

日本歴史地名大系 「九条塚古墳」の解説

九条塚古墳
くじようづかこふん

[現在地名]富津市下飯野 九条塚

内裏塚だいりづか古墳群中の大型前方後円墳で、墳丘長一〇五メートル、二重の盾形周溝を含めた全長は一六四メートルを測る。墳丘の築造企画は大阪府高槻たかつき市の今城塚いましろづか古墳に近似する。墳丘高は内裏塚古墳の半分程度で、段築も明瞭でない。墳丘裾部に円筒埴輪列が確認されている。内部施設の発掘は明治四三年(一九一〇)に行われ、墳丘主軸に直交する石室が検出されているが、詳細な記録は残されていない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android