乳汁中への服用薬剤の排出(読み)にゅうじゅうちゅうへのふくようやくざいのはいしゅつ

家庭医学館 の解説

にゅうじゅうちゅうへのふくようやくざいのはいしゅつ【乳汁中への服用薬剤の排出】

 授乳中のお母さんが摂取した薬剤は、ほとんどが乳汁中に排出されますが、母乳栄養中の乳児障害を与えたという報告は少ないようです。
 しかし、お母さんが長期に薬剤を服用している場合は、乳児に障害を与える可能性があります。利尿薬副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモンステロイド)、レセルピン系降圧薬、バルビツール酸系催眠鎮静薬(さいみんちんせいやく)、抗甲状腺薬(こうこうじょうせんやく)、緩下剤(かんげざい)、制がん剤などを長期に服用するときは、母乳を人工栄養にかえる必要があります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android