乾崇夫(読み)いぬい たかお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「乾崇夫」の解説

乾崇夫 いぬい-たかお

1920-2012 昭和後期-平成時代の船舶工学者。
大正9年1月16日生まれ。昭和33年東大教授となる。55年玉川大教授。球状船首による波なし(造波抵抗ゼロ)船型研究開発で知られる。53年学士院賞。63年文化功労者。平成8年学士院会員。平成24年9月13日死去。92歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「船型学50年」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android