亀山温泉(読み)かめやまおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「亀山温泉」の意味・わかりやすい解説

亀山温泉
かめやまおんせん

千葉県南部,房総丘陵のほぼ中央に位置する人造湖の亀山湖畔にある温泉君津市に属する。泉質食塩泉泉温は 29℃。リウマチ切り傷にきく。亀山湖ではボート遊びや釣り,湖畔のサイクリングなどが楽しめる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む