亀川哲也(読み)カメカワ テツヤ

20世紀日本人名事典 「亀川哲也」の解説

亀川 哲也
カメカワ テツヤ

大正・昭和期の国家主義者



生年
明治24(1891)年12月21日

没年
昭和50(1975)年6月21日

出生地
沖縄県宮古島

学歴〔年〕
早稲田大学専門部法科〔大正3年〕卒

経歴
会計検査院に勤め、あわせて経済学を学ぶ。その間政友会領袖の森格の私設経済顧問を務める。昭和8年山崎延吉らと大日本農道会を組織するが、まもなく除名。9年山口一太郎らの大亜細亜学生連盟に入り、西田税らと相沢三郎公判に活動する。11年の2.26事件直前、久原房之助から資金援助を受け、事件に際して「昭和維新」政権樹立を画策したが、検挙され、12年無期懲役となった。敗戦直後の大赦釈放

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「亀川哲也」の解説

亀川哲也 かめかわ-てつや

1891-1975 昭和時代前期の国家主義者。
明治24年12月21日生まれ。会計検査院にはいり,森恪(かく)の私設経済顧問となる。昭和8年山崎延吉(のぶよし)らと大日本農道会を組織。11年二・二六事件の謀議にくわわり,無期禁固。戦後,大赦で釈放される。昭和50年6月21日死去。83歳。沖縄県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android