亀沢町(読み)かめざわまち

日本歴史地名大系 「亀沢町」の解説

亀沢町
かめざわまち

[現在地名]金沢市片町かたまち一丁目

片町から竪町へ入る北陸街道の四辻から河原かわら町への入口までの本町。文政六年(一八二三)町奉行より出候町名に「但亀沢町竪町之下に而河原町之内に候得共、誰是竪町と数罷在申候に付、此度町名立申候」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む