了解度(読み)リョウカイド

デジタル大辞泉 「了解度」の意味・読み・例文・類語

りょうかい‐ど〔レウカイ‐〕【了解度】

電話などの通信品質を評価する尺度の一。意味のある単語文章を聞き取り、正確に聞き取れた割合パーセントで表す。明瞭度に比べて、不明瞭な音節があっても前後の単語から類推できるため、聞き取れる割合が高くなる。聞き取れた単語の割合を示す単語了解度と、文章の割合を示す文章了解度がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む