予備自衛官補(読み)ヨビジエイカンホ

デジタル大辞泉 「予備自衛官補」の意味・読み・例文・類語

よびじえいかん‐ほ〔ヨビジヱイクワン‐〕【予備自衛官補】

陸上自衛隊導入している予備自衛官制度区分の一つ。自衛官未経験者を対象に公募する非常勤の自衛官。教育訓練のみを受け、修了後に予備自衛官として任用される。後方地域で警備支援を行う一般コースと、医療語学情報処理などの専門技術を生かす技能コースがある。平成14年(2002)に陸上自衛隊が導入。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む