予言者(読み)よげんしゃ

精選版 日本国語大辞典 「予言者」の意味・読み・例文・類語

よげん‐しゃ【予言者・預言者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 予言をする人。予言をする能力のある者。
    1. [初出の実例]「預言者国王、僧徒等、各権勢を分領し、互ひに争競するを以て」(出典:代議政体(1875‐79)〈永峰秀樹訳〉二)
  3. ( 預言者 ) キリスト教で、古代イスラエルにおける宗教上の指導者であり、神の啓示を受け、これを神託として世人に伝え、それによって世人を導き、未来をさとす人をいう。
    1. [初出の実例]「その賜ひし所は使徒あり預言者(ヨゲンシャ)あり伝道者あり牧師あり教師あり」(出典:引照新約全書(1880)達以弗所人書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の予言者の言及

【カマキリ(蟷螂∥螳螂)】より

…2本の鎌を持ち上げて,祈りをささげているような姿勢をしていることがある。このしぐさ,姿などから,各地で〈おがみ虫〉〈予言者〉など種々の呼名があり,英名や学名のMantisも〈予言者〉の意のギリシア語からきている。これは見つけた虫を今にもとらえようとしている捕獲のための姿勢であり,射程距離に入るや,鎌をのばし,打ち振り,小虫をとらえるのである。…

※「予言者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android