事勿主義(読み)ことなかれしゅぎ

精選版 日本国語大辞典 「事勿主義」の意味・読み・例文・類語

ことなかれ‐しゅぎ【事勿主義】

  1. 〘 名詞 〙 問題周囲との摩擦を避けて、ひたすら平穏無事を願う消極的な考え方
    1. [初出の実例]「過度の『事無かれ』主義は、一歩を誤れば遂に恐露病、恐米症などのバチルスを製造するに至るの虞あり」(出典:兎糞録(1913)〈和田垣謙三〉一〇二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android