事勿主義(読み)ことなかれしゅぎ

精選版 日本国語大辞典 「事勿主義」の意味・読み・例文・類語

ことなかれ‐しゅぎ【事勿主義】

  1. 〘 名詞 〙 問題周囲との摩擦を避けて、ひたすら平穏無事を願う消極的な考え方
    1. [初出の実例]「過度の『事無かれ』主義は、一歩を誤れば遂に恐露病、恐米症などのバチルスを製造するに至るの虞あり」(出典:兎糞録(1913)〈和田垣謙三〉一〇二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む