二つの民法規定めぐる訴訟

共同通信ニュース用語解説 の解説

二つの民法規定めぐる訴訟

一つは、婚姻の際に「夫または妻の氏」とするよう求めた民法750条の規定が、人格権などを侵害して違憲として男女5人が損害賠償を求めた訴訟。もう一つは、女性にだけ離婚後6カ月間の再婚禁止期間を定めた民法733条が法の下の平等に反するとして、岡山県の女性が損害賠償を求めた訴訟。いずれも一、二審は原告請求を退けた。最高裁は2月、憲法判断判例変更をする際に開く大法廷審理を回付した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む