二世帯住宅(読み)にせたいじゅうたく

百科事典マイペディア 「二世帯住宅」の意味・わかりやすい解説

二世帯住宅【にせたいじゅうたく】

同一棟の建物に,典型的には親子孫の3世代にわたる2世帯家族が世帯を別にして住む住宅。三世代住宅とも。それぞれの居室以外は設備を全て共用するタイプから,台所浴室トイレ玄関などを別にするタイプ,完全独立であるが上下など隣接して住むタイプまでさまざまである。税金や公的融資の優遇措置がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む