二十五時(読み)にじゅうごじ

精選版 日本国語大辞典 「二十五時」の意味・読み・例文・類語

にじゅうごじニジフ‥【二十五時】

  1. ( 原題[フランス語] La vingt-cinquième heure ) 長編小説。ゲオルギウ作。一九四九年発表。第二次世界大戦下、ユダヤ人と誤認され収容所に入れられたルーマニアの一小作農主人公に、戦争終結後も米ソの対立もとに自由を奪われる小民族の苦難を描く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android