日本歴史地名大系 「二村町」の解説 二村町ふたむらまち 福岡県:朝倉郡夜須町二村町[現在地名]夜須町二(ふた)朝日(あさい)村の北にあり、山家(やまえ)川の下流左岸、宮地(みやじ)岳南麓にあたる。北は御笠(みかさ)郡山家村(現筑紫野市)。同村から南西に向かう長崎街道が西側を通る。江戸時代は福岡藩領。二村ともよばれた(「続風土記附録」など)。朝日村の枝村で(天保郷帳など)、寛文(一六六一―七三)初年に同村のうち東西に並んだ十三塚(戦国期の戦死者の墓と伝える)を破棄して村を立て、村名を十三塚とした。のちに二村と改称。初めは南側が夜須郡、北側が御笠郡に属し、二村合せて一坊(町)とした(続風土記)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報