すべて 

二畳敷(読み)にじょうじき

精選版 日本国語大辞典 「二畳敷」の意味・読み・例文・類語

にじょう‐じきニデフ‥【二畳敷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 畳二枚を敷いた広さ。また、その広さの部屋。一間四方の部屋。
    1. [初出の実例]「二畳敷に押入あり」(出典:松屋会記‐久政茶会記・天正一六年(1588)正月二七日)
  3. 遊郭で、最下級遊女の部屋。局(つぼね)女郎の部屋。つぼね。
    1. [初出の実例]「大夫から二畳敷のすまひ今まで幾たりかみた事」(出典:浮世草子・西鶴置土産(1693)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む