二階堂保則(1)(読み)にかいどう やすのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「二階堂保則(1)」の解説

二階堂保則(1) にかいどう-やすのり

1835-1904 幕末-明治時代の医師
天保(てんぽう)6年7月7日生まれ。越後(えちご)五十公野(いじみの)村(新潟県新発田(しばた)市)の医師三浦家をつぐ。慶応4年戊辰(ぼしん)戦争の際,高橋竹之助らと方義隊(のち居之隊)を組織し,新政府軍に従軍。明治4年加茂町で開業した。明治37年2月19日死去。70歳。通称は良碩。変名は渋谷健介。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android