精選版 日本国語大辞典の解説 ふしを乾燥させて粉末状にしたもの。白色だが鉄漿を入れて黒汁とし、おはぐろなど染料として用いる。※滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)七「川端のふしのこは、ゆきをあざむき」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報