五右衛門 ごえもん
?-? 江戸時代後期の漂流民。
天保(てんぽう)12年(1841)中浜万次郎らと5人で土佐(高知県)宇佐浦から漁にでて遭難し,鳥島に漂着。5ヵ月後アメリカの捕鯨船ジョン-ホーランド号に救助され,ハワイにおくられる。10年後の嘉永(かえい)4年万次郎,伝蔵とともに琉球に帰着,翌年郷里土佐にもどった。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 
五右衛門
福島県耶麻郡猪苗代町にあるキャンプ場。五右衛門風呂体験ができる。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 