五味正彦(読み)ごみ まさひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「五味正彦」の解説

五味正彦 ごみ-まさひこ

1946- 昭和後期-平成時代の書店経営者。
昭和21年7月23日生まれ。ベトナム反戦運動にたずさわる。昭和45年情報の自主流通をめざし「情報センターへのシコシコ模索舎」を設立し,代表。47年「四畳半襖の下張」コピー販売で逮捕され,わいせつ文書販売で有罪となる。62年「有機本屋=ほんコミ社」設立。東京出身。早大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む