五条頼治(読み)ごじょう よりはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「五条頼治」の解説

五条頼治 ごじょう-よりはる

?-? 南北朝-室町時代武将
五条頼元の孫。筑後(ちくご)(福岡県)上妻郡矢部山城を本拠として,征西将軍懐良(かねよし)親王,良成(よしなり)親王をまもり,南朝のためにつくす。南北朝合一後も南朝の再興を期し,来攻した幕府軍とたたかい,応永2年(1395)良成親王にその軍功を賞された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む