五輪の著名人聖火ランナー

共同通信ニュース用語解説 の解説

五輪の著名人聖火ランナー

延期決定前に決まっていたランナーには多くの著名人がいる。福島県は人気グループTOKIOのメンバーを、岩手県は東日本大震災被災地を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」で主人公を演じた俳優のん(能年玲奈のうねん・れなから改名)さんを起用。大阪府では歌舞伎役者片岡愛之助かたおか・あいのすけさん、愛知県は将棋藤井聡太ふじい・そうたさん、神奈川県は俳優で歌手加山雄三かやま・ゆうぞうさんが起用された。大会組織委員会は、来年リレーでも既に選ばれていた人が優先的に走る方針を示している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む