井上 勝純
イノウエ カツズミ
        
              
                        大正・昭和期の海軍大佐,子爵 貴院議員(勅選)。 
- 生年
 - 明治17(1884)年7月1日
 
- 没年
 - 昭和13(1938)年9月15日
 
- 出生地
 - 東京
 
- 旧姓(旧名)
 - 松浦
 
- 学歴〔年〕
 - 海浜(第34期)〔明治39年〕卒,海大卒
 
- 経歴
 - 鉄道長官・子爵井上勝の養嗣子。明治43年襲爵。大正2年横須賀鎮守府付、7年伊勢分隊長、8年フランス駐在、12年軍令部参謀、13年ドイツ大使館付武官、昭和2年駒橋艦長、3年洲崎艦長、4年矢矧艦長、5年加古艦長を歴任し、6年大佐で予備役となった。8年勅選貴院議員となり研究会に所属。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    井上勝純 いのうえ-かつずみ
        
              
                        1884-1938 大正-昭和時代前期の軍人。
明治17年7月1日生まれ。松浦詮(まつら-あきら)の8男。井上勝(まさる)の養子。大正13年ドイツ大使館付海軍武官となる。昭和3年海軍大佐。8年貴族院議員。昭和13年9月15日死去。55歳。東京出身。海軍大学校卒。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 