井上 武士
イノウエ タケシ
大正・昭和期の教育家 東京高等師範教授;日本教育音楽協会名誉会長。
- 生年
- 明治27(1894)年8月6日
- 没年
- 昭和49(1974)年11月8日
- 出生地
- 群馬県
- 別名
- 筆名=赤木 嶺夫
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校甲種師範科〔大正7年〕卒
- 経歴
- 長野師範教諭、横浜市音楽指導員ののち、昭和6年東京高等師範教授、28年東京芸術大学講師、のち東洋音楽大学教授を歴任。日本音楽協会会長、全日本児童音楽協会連盟会長などを務めた。著書に「音楽教育精義」「音楽創作指導の実際」、「日本歌唱全集」(編)、作曲に「うみ」「チューリップ」「うぐいす」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井上武士 いのうえ-たけし
1894-1974 大正-昭和時代の教育者,作曲家。
明治27年8月6日生まれ。東京高師付属小・中学校教諭,東洋音楽大(現東京音大)教授などを歴任。日本教育音楽協会会長,全日本児童音楽家連盟会長。「うみ」「チューリップ」などの唱歌,歌曲を作曲した。昭和49年11月8日死去。80歳。群馬県出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。著作に「日本唱歌全集」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 