井上 直幸
イノウエ ナオユキ
- 職業
- ピアニスト
- 肩書
- 武庫川女子大学音楽学部教授
- 生年月日
- 昭和15年 1月11日
- 出生地
- 福岡県 福岡市
- 学歴
- 桐朋学園大学短期大学部音楽学部〔昭和35年〕卒,フライブルク音楽大学〔昭和45年〕卒
- 経歴
- 昭和39年シュトゥットガルト音楽大学、40年フライブルク音楽大学に留学。同年デュッセルドルフでデビュー・リサイタル。43年バイオリン奏者の室谷高広と組み、ミュンヘン国際音楽コンクール二重奏部門で3位に入賞した。45〜51年フライブルク音楽大学講師。バイオリンの室谷高広、チェロの安田謙一郎と“ジュネーヴ・トリオ”を結成し活動。モーツァルトやベートーベン、シューベルト、シェーンベルクなどウィーンの音楽家を得意とし、49年シェーンベルク全ピアノ曲演奏会、55〜56年モーツァルト・ピアノソナタ演奏会を開催。51年から武庫川女子大学教授。同年NHKのテレビ番組「ピアノのおけいこ」に出演、親しみのある指導法で人気を集めた。またピアノ指導書「ピアノ奏法」は5万部を売り上げ、ピアノ入門書として異例のヒットとなった。
- 受賞
- ミュンヘン国際音楽コンクール二重奏部門第3位〔昭和43年〕
- 没年月日
- 平成15年 4月22日 (2003年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
井上 直幸
イノウエ ナオユキ
昭和・平成期のピアニスト 武庫川女子大学音楽学部教授。
- 生年
- 昭和15(1940)年1月11日
- 没年
- 平成15(2003)年4月22日
- 出生地
- 福岡県福岡市
- 学歴〔年〕
- 桐朋学園大学短期大学部音楽学部〔昭和35年〕卒,フライブルク音楽大学〔昭和45年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- ミュンヘン国際音楽コンクール二重奏部門第3位〔昭和43年〕
- 経歴
- 昭和39年シュトゥットガルト音楽大学、40年フライブルク音楽大学に留学。同年デュッセルドルフでデビュー・リサイタル。43年バイオリン奏者の室谷高広と組み、ミュンヘン国際音楽コンクール二重奏部門で3位に入賞した。45〜51年フライブルク音楽大学講師。バイオリンの室谷高広、チェロの安田謙一郎と“ジュネーヴ・トリオ”を結成し活動。モーツァルトやベートーベン、シューベルト、シェーンベルクなどウィーンの音楽家を得意とし、49年シェーンベルク全ピアノ曲演奏会、55〜56年モーツァルト・ピアノソナタ演奏会を開催。51年から武庫川女子大学教授。同年NHKのテレビ番組「ピアノのおけいこ」に出演、親しみのある指導法で人気を集めた。またピアノ指導書「ピアノ奏法」は5万部を売り上げ、ピアノ入門書として異例のヒットとなった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井上直幸 いのうえ-なおゆき
1940-2003 昭和後期-平成時代のピアニスト。
昭和15年1月11日生まれ。40年ドイツのフライブルク音大に留学。43年ミュンヘン国際音楽コンクールの二重奏部門でバイオリンの室谷高広とくみ3位。49年シェーンベルク生誕100年を記念して全ピアノ曲を演奏。51年武庫川女子大教授。平成15年4月22日死去。63歳。福岡県出身。桐朋学園短大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 