井上立士(読み)イノウエ タツオ

20世紀日本人名事典 「井上立士」の解説

井上 立士
イノウエ タツオ

昭和期の小説家



生年
明治45(1912)年

没年
昭和18(1943)年9月17日

出生地
滋賀県大津市

学歴〔年〕
早大中退

経歴
星座同人として小説を書きはじめ、昭和15年青年芸術派を結成し「男女」「華燭」「もっと光を」「花嫁」などを発表。16年書下ろしの「男性解放」を刊行するが、発禁となる。19年には「編隊飛行」を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む