井之口 政雄
イノグチ マサオ
大正・昭和期の政治家,社会運動家 衆院議員(共産党)。
- 生年
- 明治28(1895)年4月28日
- 没年
- 昭和42(1967)年6月30日
- 出生地
- 沖縄県那覇市
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾大学理財科中退
- 経歴
- 日本社会主義同盟、水曜会で活動、大正12年共産党に入党、「無産者新聞」編集局員として活躍した。昭和3年の第1回普選に労働農民党候補として沖縄から立候補、3.15事件で検挙され、治安維持法違反で懲役8年判決。戦後、共産党兵庫県委員会再建に参加、21年機関紙アカハタ関西総局責任者となり、24年兵庫2区から衆院議員に当選、共産党国会議員団長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井之口 政雄
イノグチ マサオ
- 肩書
- 元・衆院議員(共産党)
- 生年月日
- 明治28年4月28日
- 出生地
- 沖縄県那覇市
- 学歴
- 慶応義塾大学理財科中退
- 経歴
- 日本社会主義同盟、水曜会で活動、大正12年共産党に入党、「無産者新聞」編集局員として活躍した。昭和3年の第1回普選に労働農民党候補として沖縄から立候補、3.15事件で検挙され、治安維持法違反で懲役8年判決。戦後、共産党兵庫県委員会再建に参加、21年機関紙アカハタ関西総局責任者となり、24年兵庫2区から衆院議員に当選、共産党国会議員団長を務めた。
- 没年月日
- 昭和42年6月30日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
井之口政雄 いのくち-まさお
1895-1967 大正-昭和時代の社会運動家。
明治28年4月28日生まれ。大正12年共産党にはいり,「無産者新聞」記者となる。また沖縄出身者の社会主義研究会「赤琉会」をつくる。昭和3年治安維持法違反で検挙される。24年衆議院議員。昭和42年6月30日死去。72歳。沖縄県出身。慶大中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
井之口 政雄 (いのぐち まさお)
生年月日:1895年4月28日
大正時代;昭和時代の政治家;社会運動家。衆議院議員
1967年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 