井伊直亮 いい-なおあき
1794-1850 江戸時代後期の大名。
寛政6年6月11日生まれ。井伊直中(なおなか)の3男。井伊直弼(なおすけ)の兄。文化9年近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩主井伊家14代となる。天保(てんぽう)6年大老。弘化(こうか)4年異国船出現にそなえ相模(さがみ)(神奈川県)で海岸警備の任についた。嘉永(かえい)3年10月1日死去。57歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
井伊直亮 (いいなおあき)
生年月日:1794年6月11日
江戸時代末期の大名;大老
1850年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 