井手逸郎(読み)イデ イツロウ

20世紀日本人名事典 「井手逸郎」の解説

井手 逸郎
イデ イツロウ

昭和期の評論家,俳人



生年
明治35(1902)年1月17日

没年
昭和58(1983)年5月17日

出生地
岡山県玉島町

学歴〔年〕
東洋大学〔昭和6年〕卒

経歴
台湾、愛知、兵庫などの学校教師を歴任。一方、大学在学中「層雲」に参加し、荻原井泉水師事。のち「白嶺」に参加。句作のかたわら俳句評論を執筆し、著書に「明治大正俳句史」「俳句論考」「正岡子規」「青木此君楼新考」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android