ヒトは
脳内で変異した麻疹ウイルスが原因と考えられています。この変異した麻疹ウイルスは亜急性硬化性全脳炎ウイルスと呼ばれ、麻疹ウイルスとは区別されています。このウイルスを構成する蛋白質に遺伝子変異がみられ、ウイルス粒子の形成や放出に欠陥があることがわかっています。
初発症状は、行動の変化、学力の低下、性格の変化、意欲の低下などであり、平均2.4カ月でミオクローヌス(けいれん様の不随意(ふずいい)運動)が現れるようになります。さらに、6カ月~1年で
血清および髄液で麻疹抗体価の上昇を証明します。
CTやMRIでは、特徴的な変化はありませんが、皮質下や脳室周囲の白質に軽度の病変がみられたり、進行すると次第に脳全体が
診断は、進行性の経過で前記の症状がみられ、検査で髄液蛋白上昇、脳波で周期性同期性放電を確認してなされます。
確実な治療法はなく、ワクチン接種により麻疹にかからないようにすることが最も重要です。
最近ではさまざまな治療法が検討されており、抗ウイルス薬やインターフェロンなどの投与によって5年以上生存する例もあります。また、C型肝炎の治療薬であるリバビリンの有効性が検討されています。
麻疹にかかったことがあり、学業成績が急速に低下したり、性格に著しい変化がみられた時には本症が疑われます。知能低下や性格変化は、
綾部 光芳
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
(星野美穂 フリーライター/2018年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新