亜硫酸水素ナトリウム(読み)アリュウサンスイソナトリウム

デジタル大辞泉 「亜硫酸水素ナトリウム」の意味・読み・例文・類語

ありゅうさんすいそ‐ナトリウム〔アリウサンスイソ‐〕【亜硫酸水素ナトリウム】

亜硫酸水素イオンとナトリウムイオンからなる室温固体としては不安定で、水溶液として存在する。炭酸ナトリウム水溶液に二酸化硫黄を通じて得られる。還元剤または食品添加物保存料に用いられる。化学式NaSHSO3 重亜硫酸ナトリウム。酸性亜硫酸ナトリウム。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む