デジタル大辞泉 「保存料」の意味・読み・例文・類語 ほぞん‐りょう〔‐レウ〕【保存料】 食品の腐敗を遅らせるために用いる添加物。ソルビン酸、安息香酸など。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 営業アシスタント 株式会社ユニテック 神奈川県 伊勢原市 月給23万8,500円~ 正社員 事務・営業事務/第二新卒OK/受電業務のみ/未経験歓迎/年休120日以上/大手グループ 株式会社DYMキャリア 愛知県 名古屋市 月給19万5,000円~26万5,000円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「保存料」の意味・読み・例文・類語 ほぞん‐りょう‥レウ【保存料】 〘 名詞 〙 食品の腐敗を遅らせるために用いる食品添加物。ハムなどの加工食品に用いられるソルビン酸など。〔危険な食品(1968)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 中古「トラック」「専門店」の販売・買取・営業/自由な働き方で高収入 株式会社矢神自動車 愛知県 津島市 月給23万円~42万円 正社員 建築資材のルート営業 ハマナ株式会社 東京都 中野区 月給28万円~33万円 正社員 Sponserd by
栄養・生化学辞典 「保存料」の解説 保存料 食品の腐敗や劣化を防ぐ目的で使われる食品添加物.防腐剤をいうことが多い. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 営業職/法人営業/35歳以下・未経験OK/休日120日以上 株式会社ハシモト 静岡県 富士市 月給21万6,000円~27万6,000円 正社員 営業アシスタント 株式会社ユニテック 神奈川県 伊勢原市 月給23万8,500円~ 正社員 Sponserd by