亡所(読み)ぼうしょ

精選版 日本国語大辞典 「亡所」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐しょバウ‥【亡所・亡処】

  1. 〘 名詞 〙 住む者がなく使われなくなってしまった所。また、耕作者のいない田地没収地
    1. [初出の実例]「依譴責、百性等多分令逐電之間、可亡処之条、歎而有余者哉」(出典東寺百合文書‐に・応永二年(1395)三月日・東寺雑掌頼勝申状案)
    2. 「清直不仁の仕置によりて村里の亡所となる条目をいふべし」(出典:集義和書(1676頃)一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む