すべて 

享保通鑑(読み)きょうほうつがん

改訂新版 世界大百科事典 「享保通鑑」の意味・わかりやすい解説

享保通鑑 (きょうほうつがん)

小宮山昌世(まさよ)(謙亭)の著。20巻および増補からなる。1716年(享保1)より32年までを主とし,この間に幕府から出された法令裁判記録,それにともなう政務など,また火災水害飢饉などのできごとを年代順に記したもの。享保改革時の情勢を知ることのできる重要な史料で,とくに法令が多く収録されていることから,この時期の法典編纂過程をうかがううえでは欠くことができない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android