京九鉄路(読み)けいきゅうてつろ

百科事典マイペディア 「京九鉄路」の意味・わかりやすい解説

京九鉄路【けいきゅうてつろ】

北京香港九竜を結ぶ全長2553kmの中国大陸縦断鉄道。1997年の香港返還に合わせ建設され,内陸部の経済振興への寄与も期待されている。始発駅として現在の北京駅の7倍の規模を持つアジア最大の北京西駅が新設された。1995年11月レール敷設が完成。1996年9月から旅客営業が開始。北京,天津,河北山東河南安徽湖北,江西,広東の9省・直轄市を通過し,香港返還後は九竜まで直通列車を運転。→華南経済圏
→関連項目広東[省]京広鉄路湖北[省]香港

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む