京泊名(読み)きようどまりみよう

日本歴史地名大系 「京泊名」の解説

京泊名
きようどまりみよう

[現在地名]南串山町京泊名

南串山村の西部に位置し、北部中央に深い入江がある。その西手に国崎くにさき半島が突き出ている。浜方になかつかやまひら西浜にしはまみずうら山方に谷間川・竹比たけび・辺木・溜水たまりみずなどの集落がある。京泊の地名は行基の経文が風で飛んでそれが舞下りた地であるとも、神功皇后の停泊した湊に由来するともいう。じようこし中世城跡とされる。島原の乱後五島より池永氏、小豆しようど(現香川県)から塚ノ山に三木氏が来住したとされる(南串山村郷土誌)。正保二年(一六四五)の高来郡内高力氏領分図に「串山内京泊村」とみえ、高一五七石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android