京都米(読み)きょうとまい

事典 日本の地域ブランド・名産品 「京都米」の解説

京都米[米麦]
きょうとまい

近畿地方京都府地域ブランド
京都産の米。丹後コシヒカリが2007(平成19)年産ランキングで特Aを獲得した実績がある京都米。全国に先駆けて栽培履歴の開示を実施するなど消費者に信頼される米流通の取り組みがおこなわれている。2007(平成19)年8月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5070950号。地域団体商標の権利者は、全国農業協同組合連合会

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む