五百万石

デジタル大辞泉プラス 「五百万石」の解説

五百万石

酒造好適米品種ひとつ。交系290号。新潟県農業試験場中条試験地で育成、1957年に命名された。菊水と新200号の交配種名称同年の新潟県のコメ生産量が五百万石を突破したことから付けられた。北陸地方中心に栽培されている代表的な酒米のひとつ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む