仁悟法親王 にんごほうしんのう
1482-1515 室町-戦国時代,後土御門(ごつちみかど)天皇の第3皇子。
文明14年閏(うるう)7月7日生まれ。天台宗。明応7年出家し,同年親王となる。円満院にはいり,のち同院門跡(もんぜき)となる。永正(えいしょう)12年閏2月12日死去。34歳。法名ははじめ仁尊。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
仁悟法親王 (にんごほうしんのう)
生年月日:1482年7月7日
戦国時代の僧
1515年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 