日本歴史地名大系 「仁藤町」の解説 仁藤町にとうまち 静岡県:掛川市掛川城下仁藤町[現在地名]掛川市仁藤町・仁藤掛川宿一三町の一つで、東海道往還の両側町。二藤町とも書く(天保頃「掛川宿図」東北大学附属図書館蔵)。掛川城の築城以前は神代地(かんだいじ)川より東は仁藤村のうちで、駅路の部分が仁藤町となった。東端の札の辻で往還は南に折れ、そこに高札場がある。当町は中心部、および東側の矢来場(やらいば)、南側の仁藤横(にとうよこ)町、北側路地の仁藤町分笠屋(かさや)町の四区域からなる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by