日本歴史地名大系 「仁頃山」の解説 仁頃山にころやま 北海道:網走支庁北見市仁頃山北見市西部、常呂(ところ)郡佐呂間(さろま)町境にある北見山地に属する山。標高八二九・二メートル。南東側は仁頃川の上流部で、北西は佐呂間町内佐呂間別(さろまべつ)川の支流武士(ぶし)川の水源にあたる。一八五八年(安政五年)の松浦武四郎「手控」には「ニヨロ川(仁頃川)すじ(中略)ケトベツ 右 水源高山有 ニコロノホリと云よし 此川すしムツカ、サルマイの間に上るとかや」と記されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by