今井兼文(読み)いまい かねふみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今井兼文」の解説

今井兼文 いまい-かねふみ

1828-1901 明治時代実業家
文政11年7月7日生まれ。備前岡山藩医の子。長崎でまなび,安政4年伯耆(ほうき)(鳥取県)米子儒医となる。明治5年今井郁文堂(現今井書店)を創業,17年印刷所を開設。地方文化の向上につとめた。明治34年5月10日死去。74歳。本姓難波。号は雪窓

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む