すべて 

今古(読み)キンコ

デジタル大辞泉 「今古」の意味・読み・例文・類語

きん‐こ【今古】

今と昔。古今ここん今昔

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「今古」の意味・読み・例文・類語

きん‐こ【今古】

  1. 〘 名詞 〙 今と昔。古今。今昔。また、昔から今まで。
    1. [初出の実例]「渭城朝雨無今古、又看陽関万里情」(出典:豩菴集(1420)渭城雨別図)
    2. [その他の文献]〔曾鞏‐雪詠詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「今古」の読み・字形・画数・意味

【今古】きんこ

古今。唐・韓〔柳子厚墓誌銘〕儁(しゆんけつ)悍(れんかん)、議論今古に證據し、經百子に出入し、(たくれい)風發、(おほむ)ね常に其の座人を屈す。名聲大いに振ひ、一時皆ひて之れとはる。

字通「今」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む