デジタル大辞泉 「今年米」の意味・読み・例文・類語 ことし‐ごめ【今年米】 今年の秋とれたばかりの米。新米。ことしまい。《季 秋》「熊野路や三日の粮かての―/蕪村」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「今年米」の意味・読み・例文・類語 ことし‐ごめ【今年米】 〘 名詞 〙 今年収穫した米。新米。ことしまい。《 季語・秋 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕[初出の実例]「山寺や庭の干場に今年米」(出典:妻木(1904‐06)〈松瀬青々〉秋) ことし‐まい【今年米】 〘 名詞 〙 =ことしごめ(今年米) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例