今村善太夫(読み)いまむら ぜんだゆう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今村善太夫」の解説

今村善太夫 いまむら-ぜんだゆう

?-? 江戸時代前期の武士
陸奥(むつ)仙台藩士。4代藩主伊達綱村の後見人伊達宗勝につかえ,目付となる。奉行原田甲斐(かい),小姓頭渡辺金兵衛らと藩政を推進。宗勝に反対する勢力との争い伊達騒動に進展し,寛文11年(1671)宗勝は失脚,善太夫は伊予(いよ)(愛媛県)宇和島藩身柄をあずけられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む