今治夜話(読み)いまばりやわ

日本歴史地名大系 「今治夜話」の解説

今治夜話
いまばりやわ

五巻 戸塚政興著

成立 文化一四年

分類 雑史

写本 今治市矢野定彦氏・伊予史談会

解説 著者は今治藩士。寛永一二年松平定房今治入封から文化年間に至るまでの藩主・藩士らの行実、逸話、城・城下町沿革面積戸数・人口、藩内の山川・河海・島嶼形勢古今習俗伝承などを随筆風に記述し、江戸期の今治藩情を知るうえで便利な書。

活字本伊予史談会双書」第二巻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む