今治港

デジタル大辞泉プラス 「今治港」の解説

今治港

愛媛県にある港。県北東部、高縄半島に位置し、来島海峡に臨む。今治、蔵敷・鳥生、富田の3地区からなる。1952年11月設立。港湾管理者は、今治市重要港湾(1951年1月指定)。港湾区域面積は、616ヘクタール。瀬戸内海島々広島と結ぶフェリー航路や、韓国釜山港との間に国際定期コンテナ航路がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む